キーボード部品注文
キーボードが壊れたので修理依頼をしようと、Webサイトで調べた修理受付のIBMサービスセンターに電話。
Webサイトには、引取り修理サービス料金表も公表されている。キーボードのキー一つ換えるだけで13,000円、キーボードごととなると2万円以上。たっかーい!(;;)
部品交換が可能な機種なので、部品だけ注文できるか聞いてみる。サービスセンターでは、引取り修理しか受け付けていなくて(ただし、購入後1年間の保証期間
内は部品送付も可能とのこと)、部品の購入は、IBM部品センターというところで受け付けているという。在庫があれば、注文に応じてくれて自宅に送ってく
れるとのこと。
窓口が違うので、電話番号を教えてもらい、改めて、部品センターにTEL。
PCのマシンタイプと交換したい部品を伝えると、部品の代金+送料を含めた金額を教えてくれた。
その後、申込書用紙をFAXで受領し、代金を銀行振り込みして、申込書と振込み時の控えを折り返し、FAXまたは郵送で返送する。
事前準備として必要な情報。
・マシンタイプとモデル番号
・シリアル番号(引取り修理の場合のみ必須)
・交換したいパーツの部品番号
部品番号は、ウェブからダウンロードできるPDF「保守マニュアル」にて確認。部品番号はわからなくても受け付けの人が親切な場合は、マシンタイプとモデルから調べてくれるようだ。
・FAX番号
申込書をその場でFAXしてくれるので、すぐに受け取り可能なFAXが近くにあったほうがよい。郵送も可能とのことだが、4,5日かかってしまうらしい。
あとは部品が届くのを待つのみ。
IBM/Lenovo製PCの修理サービス
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd01.nsf/jtechinfo/SITE-REPAIR
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大島花子さん「柿の木坂」発売記念ツアー@名古屋・CONOHANA(2015.04.25)
- 名古屋モーニング -コンパル-(2015.02.15)
- 5th avenue chocolatiereのソフトクリーム(シャンパン)(2015.02.07)
- 2015年 初詣 -豊川稲荷-(2015.01.18)
- もう1月もおわり(2015.01.31)
コメント