茶寮 都路里@カレッタ汐留
出張最終日(2008/08/29)は、4時半ごろには、解散となった。
一緒に出張した会社の女の子が、オススメということで連れて行ってくれたお店。
かなり有名人気店だそうで、まだ、夕方5時ごろだというのに、もう10人ほどの待ち行列。彼女いわく、これでも空いてる方だという。
私たちが並んでいる間にも、次々と待ちの人数が増えている。
メニューを見ると、パフェが売りらしい。だけど、私には到底、完食できないとわかっているので、小さめの甘味にしたいと思い、注文したのは、白玉あんみつ。
黒みつと、抹茶みつから選べたのだが、つい好みで、黒みつを選択。
お茶のお店なのにと、気づいたときには、後のまつり(w
抹茶の白玉がついてたし、もちろん、黒みつのあんみつは美味しかったけど…。
またの機会には、ちゃんとお茶メニューを頼むのだ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大島花子さん「柿の木坂」発売記念ツアー@名古屋・CONOHANA(2015.04.25)
- 名古屋モーニング -コンパル-(2015.02.15)
- 5th avenue chocolatiereのソフトクリーム(シャンパン)(2015.02.07)
- 2015年 初詣 -豊川稲荷-(2015.01.18)
- もう1月もおわり(2015.01.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2015年 初詣 -豊川稲荷-(2015.01.18)
- 2013初詣 -熱田神宮-(2013.01.03)
- クリスマスイルミネーション2012 -丸の内-(2012.12.23)
- クリスマスイルミネーション2012 -丸ビル-(2012.12.22)
コメント
お久しぶりです。僕も先週祇園辻利に行ってきました。学生時代はパフェを食べによく通いましたが、さすがに同じくパフェはきつい・・・ということで宇治金時白玉かき氷を頂きました。おみやげはグリーンティーです。水で作れるので便利です。
投稿: Danny | 2008/09/10 13:22
>Danny
おひさしぶりです♪学生のころから辻利に通うなんて、粋というか、口が肥えてるー!
グリーンティ、オススメなんですね?私は、今回はお土産何も買わなかったので、今度、行ったら購入してみよっと♪
投稿: じゅんこ | 2008/09/10 22:32
ここのパフェは甘さ控えめで、私なら2杯は行けますが・・・じゅんこさんにはダメかなぁ。
京都の方が空いていておいしいという噂です。
投稿: wani | 2008/09/11 12:45
>waniちゃん
2杯も!?
私は見た目だけで、大きくって、とてもダメって感じでした。ミニパフェあるといいのになぁ~。
もしくは、すっごく暑い日に汗だくになった後ならいけるかも(笑
投稿: じゅんこ | 2008/09/11 21:40